海辺に住みたい設計士

海辺に移住するという夢に向かって日々奮闘。当面の目標は一級建築士取得。釣り好き。目に入ったもので「もっとこうしたらいいのに」という思いがネタの記事が多数。

ツリーハウス

ツリーハウス作製WS@相模原 その24

そういえば途中で書くのやめてましたね。 ずいぶん前に完成したので、 ぼちぼち上げていきます。 タイベック(透湿防水シート)貼って 全体的にはこんな感じ。 外壁は鎧張りにして積み上げていく 扉も取り付けました。 中華鍋を叩いて インターホン代わりで…

ツリーハウス作製WS@相模原 その23

ジョイント部分。 階段が完成です。 ツリーハウス作製WS@相模原 その24に続く〜

ツリーハウス作製WS@相模原 その22

とりあえずチェーンソーで丸太についてる 節を取り除いてから、、、 下地を取り付けます。 なんか歪んでるように見えるけど、 下地が水平です。 柱と梁が歪んでます。笑 手摺もとりつけました。 ツリーハウス作製WS@相模原 その23へ続く〜

ツリーハウス作製WS@相模原 その21

さっきの柱の部分の全体はこんな感じ。 俯瞰して見るとやっぱり建ち上がってる感がありますね。 今回は女性チームも参加していて、 手摺部分の装飾をしていました。 ただの装飾ではなく、子供が転落しないようなピッチ、 子供が手をかけやすい高さにつける配…

ツリーハウス作製WS@相模原 その20

昼ご飯を食べてから、 壁の下地材を持ってまた山に戻りますよ。 こだわりの部分。 柱の頂部を半円状にくりぬいて、 梁の受ける部分を作りました。 ツリーハウス作製WS@相模原 その21に続く〜

ツリーハウス作製WS@相模原 その19

足場がしっかりできたから作業がしやすいです。 一番崖側の柱を取り付けます。 これがなかなか怖い作業。 仮留め。 下から見てみます。 更に下から眺めます。 建ち上がってきてますね、 毎回どんどん大きくなってきます。 ツリーハウス作製WS@相模原 その2…

ツリーハウス作製WS@相模原 その18

山にあがっていきますよ。 前回に引き続き梁をかける作業から始めます。 エントランスの部分に梁をかけますよ。 こんな感じ。 とりあえず仮留めしておきます。 ツリーハウス作製WS@相模原 その19へ続く〜

ツリーハウス作製WS@相模原 その17

久々にきましたよ。 ツリーハウス藤野駅。 30分くらい遅刻してしまいました、申し訳ないです。 現地にいったら大量の壁材が置いてありました。 なんとも1束3000円くらいとのこと、んー安い! そろそろ山に入りますよ。 ツリーハウス作製WS@相模原 その1…

ツリーハウス作製WS@相模原 その16

そんなわけで、 綺麗にした梁を、 もちあげてのっけます。 このままだとあぶないので、 仮留めもします。 たちあがりました。 かなり大きなものになりますね。 ちゃんとはってから下見ると また違いますね。 下から見上げる。 よこから見ると勾配のきつさ、 …

ツリーハウス作製WS@相模原 その15

この後ちょっと休憩して、 床もだいたい張り上がったところで、 下で皮を剥いた柱、梁を上にあげてとりつけます。 穴をあけて下で受けます。 受けてます。 こういう感じで取り付いてます。 ツリーハウス作製WS@相模原 その16へ続く〜

ツリーハウス作製WS@相模原 その14

下から見ると迫力あります。 とりあえず上に上ってみる。 柱と梁になる丸太の皮むき作業。 グラインダーもあったが、鉈で剥ぐのが一番よさそうでした。 そして、今回一番の重労働。 完成した床面の一部。 いい感じです。 ツリーハウス作製WS@相模原 その15に…

ツリーハウス作製WS@相模原 その13

いざ、山の中へ。 前日に少し雨が降っていたので 結構ぬかるんでいました。 久々の山の中は、 確実に足に乳酸を溜め込みます。 いつのまにか階段に手摺ができてきてます。 床板がとりあえずおかれている状態です。 下から見る。 バルコニーの位置は既に出来…

ツリーハウス作製WS@相模原 その12

久々に行ってきました。 相模湖の隣、藤野駅の山。 雪が積もりに積もってまともに作業出来ない状態でしたが、 ようやくできそうな状況に。 といっても、まだ少し雪は残ってました。 扉を作っていました。 中華鍋をインターホン代わりの斬新さ。 いろいろ作っ…

高尾ツリーダム@高尾山

到着です。 ここのツリーハウスは「虔十の会」という団体が、 高尾山にトンネルを建設する抗議活動の一環として 作られたもののようです。 残念ながら、私有地の中にあるらしく、 イベントなどがないときは 一般開放していなかったです。 とりあえず、外観を…

高尾ツリーダム@高尾山 行き方編

久々にkoと一緒にいってきました。 行く予定だったのですが、 到着が遅れるとのことだったので、 放置して先にいくことに。 行き方 まずは、高尾駅下車。 隣にバスターミナルがあるので、 「小仏行き」のバスに乗ります。 15分程揺られて、 「日影」バス停で…

稲取高原ツリーハウス@伊豆稲取 その3

なんか書いてます。 ボルダリングみたいな。 ツリーハウスを後にします。 風力発電がありました。 ありがとう、伊豆稲取。 帰ります。 またきます。

稲取高原ツリーハウス@伊豆稲取 その2

あがってみます。 屋根上緑化というんですかね。 面戸板がしっかりついてます。 3連の窓。 ステンドグラスが迫力あります。 ステンドグラスの対面。 稲取高原ツリーハウス@伊豆稲取 その3へ続く〜

稲取高原ツリーハウス@伊豆稲取 その1

今回2つ目のツリーハウスです。 これは小林崇さんの作ったもので、 クロスカントリー場内の広場に建っているようです。 広場にぽつねんと。 地元の人曰く小林さんは もうちょっと森の中に建てたかったみたいです。 クロスカントリー場のシンボルにしたい 市…

細野高原ツリーハウス村 キャンプ場@伊豆稲取 その4

絶景スポットをいったあと、 本当に泊まるか?とのファイナルアンサーを迫られる。 たしかにエアコンもないあの合板を張っただけのツリーハウスは寒そうだ。 (そもそもここはキャンプ場ですからね、丸腰でいく俺が悪いんですけど) やっぱり寒いですよね、…

細野高原ツリーハウス村 キャンプ場@伊豆稲取 その3

ひととおり説明もしてもらって、 ここに泊まることになってから、 車で絶景スポットにつれていってもらいました。 細野高原が一望出来る場所の駐車場についたとき、、、 野生の鹿があらわれました。 自然が豊富なんですね。 絶景です。 地面が黒く見えるのは…

細野高原ツリーハウス村 キャンプ場@伊豆稲取 その2

上に上がります。 3つの建物をデッキバルコニーで結合する事によって、 構造が強固になり、揺れを軽減するとのことです。 内装。合板を張っています。 そして僕はここに泊まります。 細野高原ツリーハウス村 キャンプ場@伊豆稲取 その3に続く〜

細野高原ツリーハウス村 キャンプ場@伊豆稲取 その1

熱海駅から1時間程電車で下田の方面に向かう。 伊豆稲取駅下車。 とりあえず海をにいく。 んー、釣れそう。 船かっこいい。 細野高原ツリーハウス村 キャンプ場は行き方がタクシーしか無いみたいなので、 タクシー乗車。1500円程。 タクシーの運ちゃん…

TVチャンピオンツリーハウス選手権2008@下総神崎 ~日本チーム編~

しばらく歩き進む。 ここの近くにあるはずなんだけど、、 おや、 あるじゃないですか。 夕日も相まっていい感じの写真になりました。 ヴォリュームが浮いています。 日本チームのは精密ですね。 作りがしっかりしているから未だにしっかり上れる。 梯子の踏…

TVチャンピオンツリーハウス選手権2008@下総神崎 〜アメリカチーム編〜

山勘で森の中に入ってみたら見つかる奇跡。 結構迫力あります。 だそうです。 いろんなブログみてると中に入ってる記事もあったので、 入れるかなぁと思っていたものの、 結構前の記事が多く、ここまで立禁をアピールしていなかったような。 建立から6年経…

TVチャンピオンツリーハウス選手権2008@下総神崎 〜行き方編〜

2008年にテレビ番組の「TVチャンピオン」の決勝で作ったツリーハウスが、 まだ現存している、ということだったのでいってきました。 アメリカチームと日本チームが闘ったということで、 今回2棟一気にみれることになります。 とりあえず行き方編です。 僕は…

ツリーハウス作製WS@相模原 その11

森の中のミクロコスモス、植物接写。 作業の合間にとった植物たちです。 寒くなってきたのでちょっと元気無くなってきましたかね。

ツリーハウス作製WS@相模原 その10

WSの内容は大体こんなものですが、 ちょっと番外編。 この山の頂上へ。 次にツリーハウスをつくるならここだろうということでした。 物凄い勾配。 今回は土を切り盛りして道を作ったが、これはどうなのだろうか。 険しい道のり。 山頂からの景色、鬱蒼とした…

ツリーハウス作製WS@相模原 その9

上から見た状態。 階段はもうできあがっちゃってました。笑 合板を仮留めして作った作業場。 下から見上げるとやっぱり圧巻です。 やはり崖側の取り付け作業は難しい。 とまあこんな感じで、最終的にはけっこうな人数が乗っても大丈夫そうでした。 充分に耐…

ツリーハウス作製WS@相模原 その8

さてさて、前回のWSの内容です。 目標は大引というんでしょうか、 骨組みの外側をとりつけることと、階段を作る事。 余裕があれば、床材をはっていく予定です。 材料が集まっています。 これらを床に敷く訳ですね。 階段の踏み板の材料。 そばには山でとれた…

ツリーハウス作製WS@相模原 その7

いやいやいや、、、 だいぶ、かなり、めちゃくちゃ 放置していました。 60日以上放置しているとでてくる広告なんかもでてたりして。 もしも、このブログの更新を待っている方がいるとしたら、 非常に申し訳ありませんでした。 いろいろあって継続するのが…